2019年07月15日
今日の昼食
ダイエットのモチベーションもだんだん下がってきました。
家族で初めて1ヶ月、わたしは1キロ減、主人が3キロ減、娘は変わらずで主人のリードです。

三連休最終日の今日はテレビの今日の料理土井善晴さんの自由カレーを作ってみました。
☆材料(2人前)
冷蔵庫にある食材
オリーブオイル大1
ベーコン2枚
玉ねぎ2分の1こ
キューリ1本小さめにきる
とまと2分の1こ
にら2分の1わ
薬味 にんにく1かけとしょうが1と2分の1(すりおろし)
調味料
カレー粉大1
レッドペッパー小さじ3分の1
塩こさじ4分の1
お湯300cc
ごはん200g
最初に薬味を入れベーコン、玉ねぎ、きゅうりを入れ焼き色をつける。
とまと、にら、ごはんを加える。
調味料を入れお湯300ccを入れて炒める。
真ん中をへこまして、生卵を落として
できあがり♪
レッドペッパーをいれすぎてしまい、
すごく辛くなってしました
はちみつを投入してなんとか食べられるように。
ドライカレーのようなかんじでおいしかったです。
家族で初めて1ヶ月、わたしは1キロ減、主人が3キロ減、娘は変わらずで主人のリードです。

三連休最終日の今日はテレビの今日の料理土井善晴さんの自由カレーを作ってみました。
☆材料(2人前)
冷蔵庫にある食材
オリーブオイル大1
ベーコン2枚
玉ねぎ2分の1こ
キューリ1本小さめにきる
とまと2分の1こ
にら2分の1わ
薬味 にんにく1かけとしょうが1と2分の1(すりおろし)
調味料
カレー粉大1
レッドペッパー小さじ3分の1
塩こさじ4分の1
お湯300cc
ごはん200g
最初に薬味を入れベーコン、玉ねぎ、きゅうりを入れ焼き色をつける。
とまと、にら、ごはんを加える。
調味料を入れお湯300ccを入れて炒める。
真ん中をへこまして、生卵を落として
できあがり♪
レッドペッパーをいれすぎてしまい、
すごく辛くなってしました
はちみつを投入してなんとか食べられるように。
ドライカレーのようなかんじでおいしかったです。
Posted by nobuhiko at
18:09
│Comments(0)