スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年01月13日

太陽がお好き?

朝、水の出が悪いです、チョロチョロです

洗濯機まわしましたが水が出てこな~い


大雪によろ被害出ています

寒波も明日ようやく退いて呉れそうです




待ってました『冬咲きクレマチス』咲いてきました

陽は2~3時間当たります

葉が青々としています




そして塀に絡ませた方は一日中陽が当たっています

葉が黄色に変色、蕾も小粒で花はまだ開いてません



この花は、どうも余り太陽がお好きでない様ね



我が家の狭い庭にも良く野鳥が訪れる

写真はとても撮れませんが

検索から『ジョウビタキ』でしょう

小鳥としては低音

「カッカ」と鳴くと書いてありましたが・・・

カ行ですが、カではなく

クとケの間の様な鳴き声に聞こえます~



前に書いたこと有りますが

ご近所の方カフェを開きました

何回かお茶しに立ち寄ってますが

近くの方が利用しておられます


くつろぎの場所出来て良かったです
  


Posted by nobuhiko at 17:37Comments(0)

2017年01月13日

虫歯とは

虫歯の原因菌は、お口の中にあるミュータンス菌などの虫歯菌。糖分を取り込んで酸をつくりだし、その酸が歯を溶かしてしまう病気です。

虫歯菌は、歯の表面に付着してネバネバの歯垢(プラーク)をつくります。歯垢が付着した状態が続くと、歯垢に棲みついた菌が酸をつくりだし、歯の表面からカルシウムなどが溶けだしてきます。これが「脱灰(だっかい)」といわれる状態です。

この段階であれば、丁寧な歯みがきなどによって、溶けだした成分を再び歯の表面に戻すことができます。これを「再石灰化」といい、お口の中では「脱灰」と「再石灰化」が繰り返されています。「再石灰化」が追いつかない状態になると、いわゆる虫歯となってしまうのです。


歯について

歯は食べ物を噛みくだくためだけにあるものではありません。食べること以外にも大切な役割がいっぱいあるのです。きれいな発音や美しい顔立ちをつくり出すのも歯の役目。さらにからだの姿勢を保ったり、脳に刺激を与えたり、スポーツのときに力を入れたりする役割も(エアータービン)。

お子さんの乳歯は生後6ヶ月くらいから生えはじめます。一般的には下の歯から生えはじめて、3歳ごろまでに20本の歯が生えそろいます。乳歯が生えることによって食べ物を噛んで食べられるようになり、顔立ちも整ってきます。


乳歯は永久歯よりも柔らかく弱いので、いったん虫歯にかかると進行が早いのが特徴です。虫歯を放置しておくと、永久歯の歯並びにも影響をおよぼしますので、早めに治療するようにしましょう。

成長によって差はありますが、乳歯は6歳ごろから永久歯に生え替わりはじめ、6~7年かけて永久歯が生えそろいます。永久歯の本数は親知らずを含めて全部で32本。歯は、上部に見えている「歯冠部(しかんぶ)」と、歯茎の下にある「歯根部(しこんぶ)」に分けられます(ラバーダムクランプ)。  


Posted by nobuhiko at 17:28Comments(0)