2015年08月25日

エアフロー

エアフローとは、エアフローパウダー(重炭酸ナトリウムの粉)と水を圧縮した空気で歯に吹き付けて歯の表面のプラーク(歯垢)や、ヤニ・こびりついた汚れを効率良く痛みを伴わず落とす事ができます。
エアフロー

パウダーを変えると、歯の表面(エナメル質)を傷つけることもなく、歯の隙間などの変色も素早く落とすこともできます。(パウダーメインテナンス)

歯科用CT
エアフロー

より正確で、安全な治療を行うために、従来のレントゲンイン比べてより多くの情報を得られる歯科用CTを導入しました。
歯科用CTの詳細につきましては、歯科用CT紹介ページをご覧ください。(歯科レントゲン)


Posted by nobuhiko at 18:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。